金利グイグイ上昇中!日銀発言で市場がざわついた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
FXオタク

きょうの日本市場、チェックした?

金利はグイッと上がるし、株はぐんぐん上がるし、
円はドーンと下がるしで、まさに大波乱

日銀総裁の一言が火種になって、
マーケット全体が一気に動いたんだよね。

任天堂の株価も急騰したし、為替も150円台後半まで進んで、
いままさに日本の経済が大きくうねってる感じ!

ここを読み切れば、今後の動きもバッチリ見えてくるから、
しっかり押さえていこう!

目次

日銀総裁の一言が市場を大きく動かす!

3月26日、日本の長期金利がなんと1.585%まで上昇!
これは2008年10月以来の高水準で、かなりインパクトある動き。

なにがあったかというと──
植田日銀総裁が「物価目標まであとちょっと!」って発言したんです

このひとことで、
「え、日銀ってもしかしてまた利上げくる?」って空気に。
結果、債券が売られて金利はさらに上昇しちゃったという流れ。


📊 注目の国債利回り(午後3時時点)

年限利回り前日比
2年0.880%+0.5bp
5年1.180%+1.0bp
10年1.580%+0.5bp
20年2.290%-1.0bp
30年2.600%+0.5bp
40年2.935%-0.5bp

株もノリノリ上昇中!任天堂がグイっと押し上げた!

ETFの再投資も追い風に

株式市場もなかなか強気な動き。
日経平均は3万8027円TOPIXは2812.89とどちらも上昇!

その背景には

  • ETFの分配金再投資
  • トランプ前大統領の「関税ちょっと緩めるかも」発言

なんといっても目立ったのは任天堂の株価急騰!
「スイッチ2」に対する期待感で、一時6.4%も上がったんです!


📈 株価の動き(午後3時30分)

指数終値前日比
日経平均38,027円29銭+0.7%
TOPIX2,812.89+0.6%

円は売られて150円台後半へ!ドルが強い!

リスクオン相場で円が売られる展開に

為替市場では円が弱くて、1ドル=150.55円まで下落。
「円安ってことは円が売られてる」ってこと。

要因はハッキリしていて、

  • 株価が上がってリスクオン(投資意欲アップ)
  • 米金利が高くて円を持ってるとコストがかかる

この流れで「じゃあドル持っとくか」ってなり、円安に動いたってわけです。


💱 為替の動き(東京市場)

通貨ペア現在値前日比
USD/JPY150.55円-0.4%(円安)

債券市場は売り圧力強め!まだまだ荒れそう?

金利が上がってるのに買いが入らないワケ

債券市場はガッツリ売られました。
理由はシンプルで、

  • 日銀が利上げするかもって警戒
  • 決算期末でポジション整理する投資家が多い
  • 40年債の入札前で様子見ムード

市場関係者からは「4月以降もすぐに買いは入らなそう」って声も。
地合いの悪さが長引く可能性アリです!


📝 専門家のコメントまとめ

  • 「利上げムードが強く、債券買いは期待しづらい」
  • 「決算前の売りが目立つ、買いに入るタイミングはもう少し先かも」

きょうの日本市場は“金利↑株↑円↓”というレア展開!

日本市場、今日はとにかく動きがデカかった!
金利がグッと上がり株も上がって円は下がる。

通常ならどれかが逆に動くことが多いけど、
全部が一方向に動いた、かなり珍しいパターンです。

植田総裁のひと言からトランプの関税ネタまで、いろんな材料が交錯中。
4月2日の関税発表、そして今後の日銀の対応が次の注目ポイントになりそう!


🔍 今後チェックしておきたいこと!

  • 日銀が次にどう動くのか?
  • トランプ関税の中身と影響
  • 債券市場の入札動向と買いの戻りタイミング

市場がこれだけ動いてる今こそ、
「なんとなくニュース見てる」から一歩踏み込んで、
「なにが起きてるのか?」「次はどうなるのか?」を意識してみよう!

相場の流れを掴むのは、投資でも生活でも武器になるからね!🔥

おわりに

FXオタク

いかがでしたか?

きょうの日本市場はまさに“激動”の一日!

金利が16年ぶりに跳ね上がり、
株は任天堂が引っ張って上昇、
円は150円台後半までズルッと下落。

日銀の一言でここまで揺れるんだから、
マーケットってほんと面白いよね。

この動きがどう次に影響してくるのか、
今チェックしておくのが超重要!

情報を先に掴んだ人だけが、この波をチャンスに変えられる!
次の動きも、ガッツリ見ていこう!

目次